こんにちは!

大阪府吹田市上山手町にある

慢性痛改善専門院【整体院ラピス】守屋 光(もりやひかる)と申します!

本日は靴の選び方次第で腰痛を引き起こす要因となっていることをお話しさせていただきます

まさか靴で腰痛なんて、と思っている方は特に読んでいただきたいです!

geta  に対する画像結果
靴は女性ならおしゃれな靴を履きたい…
機能よりデザイン重視だな…
足が痛ければ幅広い靴を選ぶ…

実は靴が合わないと足が変形していくんです
靴が合わないと足が変形し、歩き方も悪くなる。歩き方が悪くなれば、腰にも影響する。
そうです! 足、靴、歩行は密接に関わっています。

今回のブログでは靴にファーカスして靴と腰痛との関係について書いていきます

靴と腰痛の関係

慢性腰痛やぎっくり腰を繰り返す人は、構造上正しい靴を履いてない方が多いです。

特に腰をひねったり、転倒して強打した覚えもないのに腰痛を引き起こす。

どうして腰痛をくり返すのでしょうか?二足歩行で歩く人間の宿命でしょうか?

マサイ族  に対する画像結果

私の調査では「マサイ族の人々は腰痛を経験することがない」そうです(笑)

日本人は外反母趾、浮指が多く本来の正しい歩行できない方が非常に多いです。

本当の原因は何なのでしょうか。

答えは構造上正しい靴選びをしていない、もしくは知識がないのが原因です。

つまり悪い靴を履いていると足の変形につながります。

さらに、足の変形が歩き方を悪くして、腰に負担をかけるのです。

負のトライアングルですね。

まず治療も大切ですが、足を労りましょう!毎日履く靴の正しい知識は大切です。

構造上の正しい靴選び

女性の場合

①ヒールの安定性

ヒールは歩行の際、最初に体重が乗ってくる場所です。踵が安定しないと左右の足が揺れるので、踵の変形につながり、外反母趾になりやすいので広めのものを選びましょう!

外反母趾になると足裏で衝撃を吸収できないので、首、腰、膝に負担がかかります。
踵は歩く際に最初につく場所です。踵がすり減ったらすぐに直して下さい。

②ヒールの高さ

ヒールの高さは5cmを越えないのが望ましいです。
ヒールが高いほどつま先に体重がかかるので、開張足(下の図を見てね)になりやすい。

開張足 に対する画像結果足本来の機能が低下してしまう状態
さらに、重心がつま先にかかるので、前にこけないようにバランスを取ろうと反り腰になり腰に負担がかかる。

③ヒールカウンター(踵の部分)

かたくなっているのを選ぶ(シューズ、パンプスすべて)ヒールがかたくなっていることで、踵が安定する。

踵が安定しないと外側に体重が乗り、ひざが外側に開く力がはたらいて、それを内側に戻そうとする余計な力がかかる
靴のせいでO脚になっている人も少なくありません。

④シャンク(土ふまずが乗ってくる真中内側の部分)

靴 シャンク に対する画像結果土ふまずが乗ってくる真ん中内側の部分

かたくて指でおしても曲がらない靴を選ぶ。体重が乗った時、内側に踵が倒れやすくなり、外反母趾になりやすい。外反母趾になると体重が正しく乗らないので、腰や膝に負担がかかる。

⑤かえし

靴 かえし に対する画像結果

つま先を下から押したら曲がること。
つま先のそりの部分がやわらかくないと指を使わないで歩くので指の力が弱くなる。
指が弱くなると、浮指になりやすい浮指になると外側に体重が乗り、左右差により足裏が不安定になります。
身体の歪みを引き起こし、身体の中心である腰に負担がかかり腰痛を引き起こします。

高齢者の方の場合

高齢者は猫背になりやすいので、重心が踵に残ります。つまり足の指を正しく使えないことが多いです。足の指が弱くなり、つま先が上がりにくくなる為、転倒しやすくなります。

①踵のかたい靴を選ぶ

女性の場合の時に述べたのと同じ理由です(^^)

②甲で止められる靴を選ぶ

紐靴が理想ですが、マジックテープでもいいです♪

③かえし

つま先の反りが強い靴だとつまずきにくいので、よく歩く方はかえしが硬いほうが
おすすめです(^^)

子どもの場合

①捨て寸のとれる靴を選ぶ。つま先の部分(約1~1.5cm程度)

子供は成長が早いのであっという間にきつくなりますのでサイズに余裕をもって購入しましょう!

②マジックテープやひもで甲をきちんと締められる靴を選ぶ。

③ヒールカウンターが高くてしっかりしている靴を選ぶ。

④かえしがやわらかい靴を選ぶ。

⑤ベストは裸足です。

指を強くするため、家でも裸足が望ましい。

まとめ

近年のシューズは文明の発達とともに機能性が優れまくったものが多いです

シューズの機能に頼り切って、足の本来の使い方ができていない方がとても多いです

昔の人たちはわらじなどを履いていたので、指の力で地面をとらえて歩いていました

タオルギャザリング に対する画像結果《タオルギャザリング》という足の指の力でタオルを引き寄せるトレーニングはおすすめです!

はだしに近い形で生活する昔の方は現代人のような腰痛にはなっていないそうです

マサイ族の人たちが腰痛にならないことと同じ理論ですね

皆さんもぜひ靴の性能に頼り切らずにはだしで歩く機会を増やして腰の負担を減らしてあげてくださいね!

本日もブログを読んでいただき本当にありがとうございました!

また次回の更新を楽しみにしていてください(^^♪

慢性痛改善専門院【整体院ラピス】守屋


The following two tabs change content below.
守屋 光(もりや ひかる)

守屋 光(もりや ひかる)

整体院ラピス スタッフ。ツラい症状でお悩みの方は当院での施術をぜひ一度体験してみてください。

整体院ラピスの施術の特徴

体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院ラピスは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

「ホームページを見ました」と気軽にご連絡ください。

気軽にご相談・ご予約ください TEL 06-4977-4278 受付:24時間営業
    (ただし、前日12時まで確定の予約制)
住所:大阪府吹田市上山手町13-31
休業:その他不定休
最寄駅:JR吹田駅から阪急バス「朝日が丘町名神下」
    北大阪急行 桃山台駅から「朝日が丘町名神下」
    各バス停下車 徒歩3分
地図・行き方