こんにちは!
大阪府吹田市上山手町にある
慢性痛改善専門院【整体院ラピス】守屋 光(もりやひかる)と申します!
本日は歩き方についてお話しさせていただきます
あなたは普段歩き方は意識しているでしょうか?
モデルの方などは意識されている方は多いかと思います
歩き方によっては腰に負担をかけてしまっている方もいるのです
歩き方の基本
まずは歩く時の基本姿勢と歩き方を説明します
画面越しで読んでいる方が多いと思うのでイメージをしてください、イメージはとても大事です!
(読みながら実践する時は、歩きスマホは危ないから十分に周りを気を付けてね)
動きやすい服装と,ふさわしいウォーキングシューズをはきます。
シューズ選びについてはこちらを参照に
②背筋は猫背のように丸めるのではなくて,しっかりと背筋を伸ばします。
③息を吐き出すようにして,始めの一歩を踏み出します。
(息を吸うのではありません)
④腕は左右交互に前後へ振ります。
自然な形で力を入れないで振ります
⑤足は蹴り出すような感じで前に出します。
⑥かかとから地面に足が着くようにします。
⑦二本の平行線の上をベタベタと歩くようにではなく,一本の線の上を左右の足で歩くようにします。
⑧自分にあった一定の速度を保ちながら,そして呼吸を整えながら歩きます。
イメージできましたか?(もしくは周りに注意しながら実践できましたか?)
今までに身についた,癖のある歩き方は,なかなか直せないかもしれませんが,毎日の歩き方に注意を払って意識して歩くなら,正しい歩き方へと改善していくことは可能です。
重心移動の流れ
歩き方の基本は先ほどお伝えしました
ここからが重要です
もう一度言いますね
ここからが重要です
大切なことなので二度言いました
表題にあるように重心移動の流れというのが歩き方でとても重要なポイントになります
右足です
図のように
かかとからついて
⇩
足の外側を流れ
⇩
足の親指から流れていく
これが理想の重心の流れです
多いパターンが
・土ふまずに体重がかかる
・かかとからついて小指側に流れる
です。
あなたはしっかり歩けていましたか?(^^)
まとめ
人間はもともと四足歩行で暮らしていました
進化の過程で二足歩行になりましたが
長い歴史でいえば二足方向の歴史はまだまだ浅いんです
言ってしまえば
二足歩行での進化に慣れていない
状態です。
五十肩の犬
慢性的な腰痛持ちの猫
はあなたは見たことありますか?想像できますか?
(もし見たことある方は06-4977-4278までご連絡ください、お話聞かせて下さい笑)
四点で支えていた体重を二点で支えるのだから負担は単純計算で倍ですよね
特に腰は上半身と下半身をつなぐジョイント部分ですから歩き方ひとつで上半身のバランスが崩れ、そのバランスをとるために
腰に負担がかかります
腰痛に悩まされる方は一度歩き方を見直してみましょう!
それでも良くならない場合は一度当院へお越しください♪
きっとあなたのお役に立てます(^^)
本日もブログを読んでいただき本当にありがとうございます!
また次回の更新を楽しみにしていてください(^^♪
慢性痛改善専門院【整体院ラピス】守屋
守屋 光(もりや ひかる)
最新記事 by 守屋 光(もりや ひかる) (全て見る)
- 体の痛み「だけ」に目を向けていませんか? - 2017年11月27日
- 慢性的な症状に対して4つのやってはいけない事 - 2017年11月13日
- 夏から秋へ 季節の変わり目に気を付けるべきこと - 2017年9月16日
整体院ラピスの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院ラピスは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。